ようこそゲストさん

学院日記 - 札幌歯科学院専門学校 -

メッセージ欄

2011年9月の日記

2011/09/22(木) 平成23年度卒後研修セミナー 歯科衛生士課程『シャープニングアドバンスコース』終了

専攻科
歯科衛生士は勿論のことスケーラーも切れ味抜群で仕事をしたいのです。
どんなに鋭利な刃でも使用すれば鈍・鈍・鈍・・・となっていくのは避けられないものです。
スケーラーの頸部の屈曲が強くて以前に指導を受けた方法では、砥石を刃部に基本通りに当てにくいから、上手にできないわ・・・ 
分かってはいるけれど、ついついシャープニングをしないままスケーラーを使用し、すっかり形態を変えてしまって、修正と研磨が必要になってしまったわ・・・  
シャープニングの度にとても刃が小さくなってしまい、自分のシャープニングが正しいのかどうか分からない・・・・・などの疑問不安に、(株)シャープニング代表 風見健一講師は明確な理論とテクニックで受講者が納得できるように、また、一人ひとりが確実にテクニックをマスターできる迄徹底的に指導され、充実したシャープニングアドバンスコースは終了しました。






s-433.jpg

s-434.jpg

s-437.jpg

s-445.jpg

s-448.jpg

s-454.jpg

s-458.jpg

s-463.jpg

s-472.jpg

2011/09/22(木) 平成23年度卒後研修セミナー 歯科技工士課程【Co−Cr合金によるメタルセラミックコース】終了

専攻科
今年度の講師は昨年度に引き続き、行貞 達也先生(SimBio dental labor代表)に担当して頂き、【Co−Cr合金によるメタルセラミックコース】(全4回)を開催しました。
加工・色調のコントロールが難しいCo−Cr合金はCAD/CAMでも加工ができるようになり、さらに埋没材・ポーセレン等の材料も良くなり、それほど難しい金属ではなくなったと思われます。金属価格高騰からノンプレシャスメタルを考えたとき、これからはオールセラミック同様、充分に臨床価値のあるオプションと考えられるようになりました。
今回の研修ではCAD/CAMで製作した臼歯部3本ブリッジのCo−Cr合金メタルフレームを使います。1回目はメタル処理とボンディング材の築盛・焼成、2回目はオペークの築盛・焼成とボディー1回目の築盛・焼成、3回目はボディー2回目の築盛・焼成と形態修正、4回目は形態修正とグレージィングです。講師は各ステップをデモし、注意点等を詳細に説明されましたので、受講生はそれぞれ様々な情報を得て、大変好評のセミナーとなりました。
閉講式では各自に修了証書が手渡され、今年度のセミナーが終了しました。






s-IMG_1705.jpg

s-IMG_1708.jpg

s-IMG_1889.jpg

s-IMG_1893.jpg

s-IMG_1894.jpg

s-IMG_2037.jpg

s-IMG_2040.jpg

s-IMG_2188.jpg

s-IMG_2195.jpg

2011/09/15(木) 専攻科「報告会」

専攻科
9月15日(木)平成23年度専攻科生の報告会「本専攻科生だから学び得られること」が5階講堂で開催されました。報告内容は専攻科志望の理由から始まり、専攻科カリキュラムの紹介、院内実習の技工物など4月より5ヶ月間学んできた授業内容と感想、さらに歯科診療所と大学病院での院外実習や卒業研究・卒業作品など、今後の展開を含めて在校生に分かりやすく説明しました。聴講の在校生は熱心に聞き入り、質問も多数あり、盛会のうちに終了しました。





s-IMG_4809.jpg

s-IMG_2116.jpg

s-IMG_4797.jpg

s-IMG_4823.jpg

s-IMG_4826.jpg

s-IMG_2132.jpg

2011/09/12(月) 歯科技工士科自治会イベント

9月8日(木)にNTTセミナーセンタで開催された歯科技工士科自治会イベントは、自治会メンバーがクラスの和と団結力を高めるために対抗形式で全員が楽しみながら参加できるように企画し、工夫を凝らした運営でした。
そのかいあって最初のバレーボールから熱戦を繰り広げ、1年生を2年生が追いかける展開で、二人三脚・玉入れ・綱引きなど大いに盛り上がり、最後のドッジボールで2年生が逆転する、白熱した競技が繰り広げられました。このイベントを通して、クラスの団結力が更に強まり、今後の学院生活にも意義のある自治会行事となりました。






IMG_4287.jpg

IMG_4299.jpg

IMG_4307.jpg

IMG_4367.jpg

IMG_4442.jpg

IMG_4510.jpg

IMG_4512.jpg

s-IMG_4546.jpg

IMG_4617.jpg

IMG_4621.jpg

s-IMG_4669.jpg

IMG_4738.jpg

2011/09/05(月) 歯科衛生士科自治会イベント

9月2日(金)に市内中央区ノルベサで歯科衛士科自治会イベントが開催されました。
当日は台風12号が上陸し、横殴りの雨の中、バスで会場まで向かいました。今年は初めて3学年が揃い大ボウリング大会となり会場がより一層賑やかになりました。
 各学年混在したチーム対抗戦と、個人戦で2ゲームの合計点を競い、個人戦の優勝は2年生が、ブービー賞は3年生が獲得しました。帰りには、雨もひと段落し現地解散となりました。来週からの後期授業に向け良い気分転換となったようです。





s-210.jpg

s-211.jpg

s-213.jpg

s-215.jpg

s-217.jpg

s-221.jpg