ようこそゲストさん

学院日記 - 札幌歯科学院専門学校 -

2011/09/22(木) 平成23年度卒後研修セミナー 歯科技工士課程【Co−Cr合金によるメタルセラミックコース】終了

専攻科
今年度の講師は昨年度に引き続き、行貞 達也先生(SimBio dental labor代表)に担当して頂き、【Co−Cr合金によるメタルセラミックコース】(全4回)を開催しました。
加工・色調のコントロールが難しいCo−Cr合金はCAD/CAMでも加工ができるようになり、さらに埋没材・ポーセレン等の材料も良くなり、それほど難しい金属ではなくなったと思われます。金属価格高騰からノンプレシャスメタルを考えたとき、これからはオールセラミック同様、充分に臨床価値のあるオプションと考えられるようになりました。
今回の研修ではCAD/CAMで製作した臼歯部3本ブリッジのCo−Cr合金メタルフレームを使います。1回目はメタル処理とボンディング材の築盛・焼成、2回目はオペークの築盛・焼成とボディー1回目の築盛・焼成、3回目はボディー2回目の築盛・焼成と形態修正、4回目は形態修正とグレージィングです。講師は各ステップをデモし、注意点等を詳細に説明されましたので、受講生はそれぞれ様々な情報を得て、大変好評のセミナーとなりました。
閉講式では各自に修了証書が手渡され、今年度のセミナーが終了しました。






s-IMG_1705.jpg

s-IMG_1708.jpg

s-IMG_1889.jpg

s-IMG_1893.jpg

s-IMG_1894.jpg

s-IMG_2037.jpg

s-IMG_2040.jpg

s-IMG_2188.jpg

s-IMG_2195.jpg