ようこそゲストさん

学院日記 - 札幌歯科学院専門学校 -

2010/08/31(火) 卒後研修セミナー3回目

専攻科
8月28日(土)専攻科卒後研修セミナー、歯科衛生士課程:スキルアップコース(全3回)の2回目と、歯科技工士課程:インプラント上部構造コース(全4回)の3回目が開催されました。
歯科衛生士課程
 スキルアップコース(3回コース)の2回目は、有限会社エイチ・エムズコレクション 東京所長・歯科衛生士の福田 知恵子先生の「患者さんに見える・感じる・評価される歯周病管理のために必要なこと」という演題でセミナーが行われました。
歯周病の基礎知識や管理について、患者さんとのコミュニケーションで大切なこと、リコールの際にチェックするポイントなどの講義の後、ブラッシング実習や顎模型でのブラッシングストロークの確認などが行われました。グループ実習では、一人ひとりが1分間で発表を行う時間も設けられ、それぞれの受講生の良い刺激になったようです。
歯科技工士課程
3回目の研修内容は講師がジルコニアアバットメントの上に、専用のセラミックをプレスしてきましたので、埋没材をサンドブラスト内でガラスビーズを使って、慎重にプレスセラミックを割り出しました。受講者全員、埋没材も巻き込みもなく、スプルーカット後にプレスセラミックを調整しました。その後、レイヤリングポーセレンを盛り上げ・焼成して終了しました。





s-専攻科スキルアップ 492.jpg

s-専攻科スキルアップ 539.jpg

s-専攻科スキルアップ 547.jpg

s-IMG_5827.jpg

s-IMG_5829.jpg

s-IMG_5861.jpg

<< 2010/08 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ一覧