第67回北海道学校保健・安全研究大会渡島(函館)大会

 10月20日(日)、「ホテル法華クラブ函館」に於いて標記大会が開催されました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 大会主題は「生涯を通じて、心豊かにたくましく 北の大地を生きる 子どもの育成を目指して」、副主題は「歴史とロマンの地 渡島・函館から、心豊かにたくましく生きる子どもの育成を目指して」でした。

 はじめに令和元年度学校保健功労者表彰が行われました。今年度は学校医44名、学校歯科医47名、学校薬剤師18名、教職員3名が表彰されました。学校歯科医からは8名の先生が表彰式に出席されました。

 続いて、独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター 主任心理療法士の三原聡子先生を講師に、「ネット依存の実態と対応」と題して基調講演が行われました。

 久里浜医療センターは2011年に国内で初めてインターネット依存の外来を開設し、全国から多くの人が治療に訪れています。ネット(主としてオンラインゲーム)がどのようなシステムで人を依存させるのか、ネット依存によってどのような健康問題が引き起こされるか、学校や家庭ができる予防策などについてご講演いただきました。

 午後からは部会別研究協議が行われました。第1部会「学校経営と組織活動」、第2部会「保健管理・保健教育、安全管理・安全教育」、第3部会「現代的健康課題」の3つに分かれ、それぞれ2つの提言があり、それについて協議がなされました。

 参加した第1部会では特別支援教育において普通学級への通級に柔軟に対応した事例および食物アレルギーへの組織的対応と、学校健診でみられた「姿勢が悪い」という健康課題に対して「立腰(りつよう)」という方法を用いて児童が主体の健康教育を行った事例が報告されました。

 

 

(堀 稔 記)