ようこそゲストさん

学院日記 - 札幌歯科学院専門学校 -

メッセージ欄

2012年9月の日記

2012/09/19(水) 専攻科 公開講座

専攻科
今年度の公開講座は9月15日(土)に、『Walking to the Dream』~日々の臨床で考える天然歯形態の摸索 ~という演台で、Dental Japan 侍 samurai代表 中村 心 先生をお迎えして開催しました。
講演の前半はカービングでの歯牙形態を解説され、形態を捉えるために歯牙を観察する時には稜線の観察が重要だとお話されました。稜線を的確に表現するために斜め45°や歯根方向の観察が必要であり、さらに歯牙の表面性状を捉えるためにはセロハンを使うなど、学生にも良く分かる講演内容でした。後半は臨床ケースを中心にCAD/CAMでのアバットメントからマージン設定、ジルコニアのセラミッククラウンを中心として形態の調和と色調を講演されました。今回の講演で、学生も受講者も形態回復に基本は石膏カービングであることを再認識したようでした。





s-IMG_4739.jpg

s-IMG_4749.jpg

s-IMG_4752.jpg

s-IMG_4756.jpg

s-IMG_4764.jpg

s-IMG_4784.jpg

2012/09/18(火) 専攻科 報告会

専攻科
9月13日(木)平成24年度専攻科生の報告会「本専攻科生だから学び得られること」が5階講堂で開催されました。報告内容は専攻科志望の理由から始まり、専攻科カリキュラムの紹介、院内実習の技工物など4月より5ヶ月間学んできた授業内容と感想です。さらに10月からの歯科診療所と大学病院での院外実習、卒業研究・卒業作品など、今後の展開を含めて在校生に分かりやすく説明しました。聴講の在校生は熱心に聞き入り、質問も多数あり、盛会のうちに終了しました。





s-IMG_4706.jpg

s-IMG_4708.jpg

s-IMG_4710.jpg

s-IMG_4707.jpg

s-IMG_4730.jpg

s-IMG_4732.jpg