ようこそゲストさん

学院日記 - 札幌歯科学院専門学校 -

メッセージ欄

2010年4月の日記

2010/04/27(火) 学生自治会総会

4月22日(木)午後3時より、5F講堂において学生自治会総会が行われ、平成21年度決算・平成22年度予算・執行委員及び監事が承認されました。
新入生はこれから行われる新入生歓迎会や歯学祭などの行事を楽しみにしているようでした。




総会1.jpg

総会2.jpg

2010/04/26(月) 防犯指導

4月22日(木)午後1時から、北海道札幌方面中央警察署生活安全課生活安全係長に「防犯についての心構えとその対応、薬物の危険性など」の演題で防犯対策に関する講演をしていただきました。
過去の事例や統計データ、写真や絵図をパワーポイントで紹介しながらのわかりやい説明で、全学生がすぐに役に立つ内容でした。
学生は改めて「自分の安全は自分で守る」という防犯意識と、薬物の危険性を学びました。



防犯1.jpg

防犯2.jpg

2010/04/19(月) 歯科技工士科 課外研修

歯科技工士科両学年は4月16日(金)・17(土)の両日、戸田学院長をはじめ学院教職員の参加のもと、「産業技術教育訓練センター」に於いて一泊二日の課外研修を行いました。
一年生は入学して間もないため最初は緊張しておりましが、16日の午前中はバトミントンやドッジボールなどでおもいきり体を動かし、午後からは自己紹介やグループミーティングを通じて2年生ともすっかり仲良くなりました。17日の午前中は関口技工士科長の歯科診療と歯科技工の関連の講義で、歯科技工の深さを知ることとなりました。
2日間を通じて、志を同じくする先輩、同級生、教職員とも親交を深め、大変に有意義な時間を過ごすことができました。






s-IMG_9953.jpg

s-IMG_0125.jpg

s-IMG_0145.jpg

s-IMG_0158.jpg

s-IMG_0307.jpg

s-IMG_0329.jpg

s-IMG_0345.jpg

s-IMG_0373.jpg

s-IMG_0501.jpg

2010/04/13(火) 始業式

4月12日(月)午前9時より、札幌歯科医師会館5階大講堂にて始業式が行われ、両科新入生は初めて2年生と対面し、専攻科生(技工士科)の紹介がありました。その後、学院長から訓辞、尾崎総務部長より学院生活の指導があり終了いたしました。





s-始業式1.jpg

s-始業式2.jpg

s-始業式3.jpg

s-始業式4.jpg

2010/04/12(月) 入学式

4月10日(土)午前10時より、札幌歯科医師会館5階大講堂において入学式が挙行されました。
来賓ならびに関係各位がご臨席され、多数の保護者が見守るなか、歯科衛生士科第44回生、歯科技工士科第39回生、専攻科歯科技工士課程第15回生が各科長から氏名が呼び上げられ、戸田学院長から全員の入学が許可されました。
入学生は緊張した面持ちのなかにも新たな希望と,これからの決意に満ち溢れていました。




s-入学1.jpg

s-入学2.jpg

s-入学3.jpg