ようこそゲストさん

学院日記 - 札幌歯科学院専門学校 -

メッセージ欄

2009年3月の日記

2009/03/24(火) 終業式

3月24日(火)午前9時より5階講堂にて終業式が行われました。
成績優秀者ならびに皆勤者に賞状が授与され、引き続き若林学院長の訓辞、秋月学生部長より二学年に進級するにあたっての心構えならびに生活についての指導があり、最後に全員で校歌斉唱し終了しました。






s-IMG_5392.jpg

s-IMG_5388.jpg

s-IMG_5395.jpg

s-IMG_5399.jpg

s-IMG_5408.jpg

s-IMG_5423.jpg

2009/03/16(月) 平成20年度 卒業式

3月14日(土)午前10時より札幌歯科医師会館5階講堂にて、平成20年度卒業式が挙行されました。
式は多数の父兄と在校生の見守る中、厳粛ななかにも和やかな雰囲気で式は進行し、歯科衛生士科65名、歯科技工士科28名、専攻科2名が思い出 とこれからの希望を胸に巣立っていきました。




s-IMG_1346.jpg

s-IMG_1355.jpg

s-IMG_1366.jpg

s-IMG_1373.jpg

s-IMG_1386.jpg

s-IMG_1390.jpg

2009/03/09(月) 専攻科 歯科技工士課程 卒業研究発表終了

専攻科
平成20年度の専攻科生による卒業研究論文と卒業作品が完成しました。
2月24日に卒業認定をうけるため、学院の役職員の見守る中、研究の発表を行い、さらに作品を提出しました。専攻科生の2名とも無事に認定を得ることができました。その後3月3日に本科生に研究内容を披露しました。最後のコメントでは、2人の経験を踏まえたアドバイスと激励の言葉を本科生に送り、先輩としての優しさが感じられました。
卒業作品は「複数の審美的修復物の製作」と「多種類の維持装置を組み合わせた金属床の製作」でした。




s-IMGP5330.jpg s-IMGP5332.jpg

2009/03/03(火) 歯科衛生士試験

国家試験
3月1日(日)に第18回歯科衛生士試験が、道内の9養成機関が天使大学集まって行われました。
2年生は緊張しながらも落ち着いた様子で普段の実力を発揮し、無事に受験することができました。






s-IMG_3018.jpg

2009/03/02(月) 歯科技工士試験

国家試験
歯科技工士試験が26日(学科)、27日(実技)の二日間にわたって行われました。実技試験の歯冠彫刻では、大臼歯に替わり初めて下顎第1小臼歯が出題されましたが、2年生は日頃の練習の成果を発揮し、時間内に完成させました。





s-DSCN0492.jpg

s-DSCN0493.jpg