ようこそゲストさん

学院日記 - 札幌歯科学院専門学校 -

メッセージ欄

分類 【キャンパスライフ】 で検索

一覧で表示する

2009/05/25(月) 歯科技工士科2学年課外研修旅行

 5月21日(木)~23日(土)の3日間で沖縄にて課外研修を行いました。
今年は1日目に沖縄記念公園の「美ら海水族館」を見学し、2日目は終日フリータイムの予定でしたが、天候により北のはずれの辺戸岬までの観光に変更になりました。午後からは天候に恵まれ、各自が、スポーツや沖縄の自然体験を満喫し、日にも焼けました。
 最終日の「ひめゆり平和祈念資料館」は今回の研修のメインであり、戦争歴史体験として充分に戦争の悲惨さ、平和の尊さを再認識しました。全員が献花する姿がとても印象的でした。
 また社会人としての心構えや行動を研修旅行の中で学び、一段と成長したようです。研修中は事故や病気もなく、日焼けした顔と楽しい思い出、団体行動を通してのクラスのまとまりを得て無事終了しました。


s-IMGP0130.jpg s-IMGP0158.jpg

2009/05/11(月) 新入生歓迎会

5月8日(金)午後から、「ホテルノースシティ」において学生自治会主催の新入生歓迎会が行われました。最初はおとなしかった1年生も、ビンゴゲームとカラオケで盛り上がり、最後は先生方や2年生とすっかりうちとけていました。





s-IMG_6588.jpg

s-IMG_6642.jpg

s-IMG_6666.jpg

s-IMG_6680.jpg

s-IMG_6694.jpg

s-IMG_6696.jpg

2009/04/27(月) 歯科衛生士科 課外研修

歯科衛生士科1学年は4月24日(金)・25日(土)の両日、戸田学院長をはじめ学院教職員の参加のもと、産業技術教育訓練センターに於いて課外研修を行いました。
「団体行動を通して規律と友愛を学び、クラスの親睦を深める」ことを目的としていますが、今年度の1学年は入学早々から昼食時に全員で机を寄せて食事をするなど進んで親しむ様子が見受けられ、この度の課外研修で一層親睦が深まったようです。
北海道医療大学歯学部教授の塚越博史先生の講演『楽しく学ぶコミュニケーション・スキル』は大変好評で学生から「楽しかったし、ためになった」という感想が多数寄せられました。まさに演題通りに楽しくコミュニケーションスキルを向上させる方法を学べたようです。
この2日間で、対抗ドッジボール大会やバスケットボール大会を通してチームプレーの楽しさを味わい、ともに語り合って有意義な時間を過ごすことができました。




s-IMG_6047.jpg

2009/04/23(木) 自治会総会

4月22日(水)午後3時より、5F講堂において自治会総会が行われ、平成20年度決算・平成21年度予算・執行委員及び監事が承認されました。





s-IMG_6223.jpg

s-IMG_6240.jpg

2009/04/23(木) 防犯指導

4月22日(水)午後1時から北海道札幌方面中央警察所防犯担当者に来校いただき、全学生で防犯についての心構えと、その対応などを学びました。




s-IMG_6220.jpg